HOME >> 国際協力の会MISとは
理事長あいさつ
ミャンマーでは、先の大戦(第2次世界大戦)で20万人の日本兵が戦死しました。そして、多くの日本兵が
ミャンマー人の手によって尊い命を助けられました。
私がミャンマーにこだわる理由は戦没者に対する鎮
魂の想いと、ミャンマー人に対するお礼の気持ちと命の尊さを強く感じるからです。
日本は、終戦直後の貧しい時代から今日のような経済大国に発展しましたがその半世紀の間に大きな忘れ物をしてきました。
生活が豊かになるにつれて他人を思いやるというような利他心が希薄になり命の尊さと言うものが失われ
てきたような気がします。
我々に最も近いアジアの国々では病気になっても治療が出来ずに亡くなる人や水事情が悪く病気で死んでゆく子供たち、そんな人々の為に少しでも役に立てればという思いからMISの活動を続けています。
心ある方々の賛同、ご支援があれば幸いです。
MIS国際協力の会について

せわしない暮らしの中に流されてしまいそうな私の時間。
でも足元の大地は地球。この地球上には貧し さの為に苦しんでいる子供たちが大勢いる。
その中で、自分でできる範囲で世界に向けて発進しよう。
そんな思いをMISに託しました。
MISの目的
日本及びアジアの地域の人々に対して、浄水システムによる水の浄化に関する事業及び貧困家庭の子供たちの支援活動を行い、健康で豊かな生活を送る事に寄与することを目的とする。
MISの概要
団体名 | 特定非営利活動法人 国際協力の会MIS |
---|---|
設立 |
1994年4月 |
代表者 |
古賀等(理事長) 山崎光英(副理事長) |
事務局長 |
原田好和 |
所在地 |
〒849-4283
佐賀県伊万里市東山代町東大久保1761-1 TEL 0955-28-5111 |
役員名簿
役職 | 氏名 | 職業 |
---|---|---|
理事長 | 古賀 等 | (株)キョーワ代表取締役会長 |
副理事長 | 山﨑光英 | (前)あいおいニッセイ同和損保支社長 |
理 事 | 中島智幸 | 久原郵便局長 |
理 事 | 小島宗光 | 壱之寺住職 |
理 事 | 中山武重 | 伊万里信用金庫理事長 |
理 事 | 原田好和 | (有)アトラス代表取締役 |
理 事 | 川田 宏 | 山代公民館館長 |
理 事 | 吉岡秀人 | ジャパンハート代表 |
監 事 | 山口 清 | (株)キョーワ |
監 事 | 野口ふみ子 | 池坊 正教授 |
事務局
〒849-0042 佐賀県伊万里市東山代町東大久保1761-1
0955-28-5111
0955-25-5050


Copyright(C)2014- MIS AllRights Reserved